BLOG

OHKENハウスの日々2024


12月25日 忘年会inエレファンズカフェ


今年も恒例となったエレファンズカフェでの忘年会を開催しました!

協力業者様、社員、そして建築家の先生方をお迎えし、総勢60名近くが集まる賑やかな会となりました。

忘年会のハイライトといえば、やはり恒例の「ジャンケン大会」。会場全体が一体となり、笑顔と歓声が絶えないひとときでした。参加者全員が景品を狙って真剣に手を出す中、和気あいあいとした空気が溢れました。会長も満面の笑み!会の途中で撮影した写真を見ると、会長の楽しそうな姿がピンボケながらもしっかり伝わってきます。この笑顔が、今年一年の努力を振り返りつつ、来年への期待を感じさせるものとなりました。

今年も多くの皆様に支えられ、無事に一年を締めくくることができました。これからも素晴らしいチームワークで新しい挑戦に向かっていきたいと思います。

皆さん、来年もどうぞよろしくお願いいたします!



10月19日 ハロウィンまつり


今年も恒例の「ハロウィンまつり」を開催しました!お天気にも恵まれ、たくさんの方々にご来場いただき、大賑わいのイベントとなりました。

社長はマリオに仮装し、社員たちもドラキュラやカボチャおばけなどユニークな仮装でお客様を楽しませました。お子様たちも自分らしい仮装をして来場してくれ、会場全体がハロウィンムードに包まれました。

イベントではパン作りやおばけマグネット作り、さらにわなげやパターゴルフなど、多彩なアクティビティが楽しめました。また、協力業者様のご協力で、クレープや焼き芋などのフードブースも大盛り上がり。笑顔が絶えない時間を過ごしました。

今回のまつりには、CCNさんの取材も入り、社長がインタビューを受ける場面もありました。地域の皆様と共有できる素晴らしいイベントとなったことを実感しました。

「ハロウィンまつり」は、皆様との交流を深める貴重なひとときでした。協力してくださった業者様やご参加いただいたお客様に心から感謝申し上げます。また来年も、この楽しいイベントをさらに盛り上げていきたいと思います!



7月15日 ビアガーデンinエレファンズカフェ


先日、エレファンズカフェを貸し切って「OHKENハウス ビアガーデン2024」を開催しました!スタッフに加え、協力業者様や建築士の先生方も含めて、約50名近くが集まり、にぎやかなひとときを過ごしました。

会場は終始「ワイワイ!ガヤガヤ!」という賑やかな空気に包まれ、参加者同士の親睦が深まる素晴らしいイベントとなりました。普段なかなか交流の機会がない方々とも楽しい時間を共有でき、笑顔があふれるビアガーデンでした。

暑い夏はこれからが本番。このビアガーデンで心と体をリフレッシュしつつ、緩んだ気を引き締め直し、新たな目標に向かって一丸となって頑張るエネルギーを感じました。

ご参加いただいた皆様、そしてイベント運営を支えてくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。次回もぜひ、さらに楽しく充実した時間を作り上げましょう!



7月6日 七夕まつり


7月6日の七夕まつりは夕方の17時より開催しました。

たくさんの方がにご参加いただき賑やかなまつりになりました。ご参加された方に願いや目標を短冊に書いていただいて、笹に飾りました。

カップinボールやタイル工作などのワークショップではお子様達が楽しそうに盛り上がっていました。

また、屋外ブースの屋台では、かき氷や焼きそばにウィンナーやポテトでお腹を満たすという、まさに心と体が満たされるイベントとなりました。

七夕まつりの中で、それぞれの人々が思い思いの瞬間を楽しむ姿は、まつりならではの温かい風景でした。



5月27日 OB様10年経過訪問


お引き渡しからあっという間に10年が経とうとしているA様とのお付き合いに、改めて感謝の気持ちが湧いてきました。記念の1枚をパシャリと撮影し、この節目を一緒に喜び合う素敵なひとときとなりました。


来年10年目を迎えるお客様を訪問し、心ばかりのプレゼントをお渡ししてきました。久しぶりにお会いできた皆様とは懐かしい思い出話に花が咲き、お住まいの様子を伺いながら笑顔が絶えない時間を過ごしました。


この日、改めて長きにわたり信頼してくださっているOB様方との絆に感謝の気持ちでいっぱいになりました。これからもお住まいの安心・快適をお届けしつつ、皆様との関係をさらに深めていきたいと思います。



5月26日 K様完成引渡しセレモニー


エレファンズカフェにてK様の完成引渡しセレモニーを行いました。特別な場でK様をお迎えし、素敵なひとときを一緒に過ごすことができました。

エレファンズカフェの美味しいランチをいただきながら、K様のご入居後のご様子を伺いました。会話が弾み、笑いが絶えない和やかな時間となりました。

営業担当が心を込めて手作りしたたサプライズ動画もご覧いただきました。K様にこれまでの歩みを振り返っていただけるような内容で、温かな気持ちに包まれる瞬間となりました。

セレモニーの最後には、社長よりK様へ花束の贈呈を行い、記念撮影をして締めくくり。K様の笑顔、そしてその場にいた全員の笑顔がとても印象的でした。

このようにして、K様と笑いに包まれたセレモニーを無事終えることができました。K様とのこれからの関係も大切に育んでいきたいと、改めて感じた一日でした。



4月30日 M様完成引渡しセレモニー


M様の完成引渡しセレモニーを、エレファンズカフェを貸し切り、心温まる会として開催しました。この特別な日を、素敵なひとときとして共に過ごせたことに感謝しています。

セレモニーの幕開けは、乾杯の音頭でスタートしました。その後、皆様にはおもてなしのコース料理をゆっくりと楽しんでいただきました。温かな雰囲気の中、美味しい料理と楽しい会話が弾みました。

奥村が初めて編集作成した記念動画もご覧いただきました。地鎮祭から上棟式まで、これまでのプロセスを映し出す映像は、懐かしさとともに笑顔を誘いました。動画鑑賞後はデザートを楽しみつつ、思い出話に花が咲きました。

セレモニーのクライマックスは、社長からM様への花束贈呈。そして、記念撮影をして、この日の思い出をしっかりと形に残しました。会場は終始笑いに包まれ、温かなムードでセレモニーを締めくくることができました。

笑顔と感謝が溢れるこのセレモニーは、私たちにとっても大切なひとときとなりました。M様の新しい生活が、素晴らしいものになることを願っています!



1月21日 トクラスさんの浜松工場見学


浜松にあるトクラスさんの工場見学へ行ってきました。

キッチンの天板は「注型製法」で作られていて、材料を型に流し込んでゆっくりと温めて固めることで、割れにくい厚みのある人造大理石の天板を作ることができるそうです。

注型製法で作る天板は、厚さが1㎝以上あるため、天板の裏に補強板は使わず、人造大理石のみの無垢材で出来ています。そのため、衝撃や熱にも強く、丈夫で長持ちするそうです。

トクラスさんは元々はピアノメーカーのヤマハの住宅設備部門だったこともあり、ピアノ塗装の技術がキッチンの扉にも受け継がれており鏡面塗装の扉は、映り込みが鏡のような仕上がりでした。工場見学の最後には、実際に商品に使われている素材を使用してオリジナルコースターを作成しました。届くのは約2か月後とのことで今から楽しみです。

モデル展示してあるショールームも見学してきました。キッチン「Collagia」の塗装扉リュッケファーブは、品のあるくすみピンクでとても心くすぐる感じでした。浴室「YUNO」のコクのあるグレー壁面はかっこよく、家具調デザインの洗面「AFFETTO」の雰囲気とぴったりでした。トクラスの職人さんが作り上げた富士山を描いた塗装扉は、鏡面仕上げが凄すぎて自分がはっきり映ってしまうほどでした。 

また、実際にお風呂の体験入浴もさせて頂きました。お風呂に入った瞬間から「ミストサウナ」で温かく、寒い時期のヒートショック対策にバッチリだなと思いました。きめ細やかな泡の「マイクロバブルバス」は湯船が真っ白に変化してやさしく包んでくれました。湯上がり肌は、しっとりモチモチ!感動です!是非とも、お客様におすすめしたくなりました。

ちなみに、浜松サービスエリアからの浜名湖の景色です。お昼は、静岡県のローカルチェーン「さわやか」の牛肉100%のげんこつハンバーグです。肉汁たっぷりでとってもおいしかったので、オススメしたくなる味でした。